いつも松之山温泉スキー場をご利用いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴うスキー場の営業状況について、以下の通りご案内申し上げます。
現在、新型コロナウイルス感染拡大に伴って、「政府による緊急事態宣言」および「新潟県による警報」が発令されております。
■新潟県では具体的に以下のような事が呼びかけられております。
“感染拡大が見られる他都道府県との往来は、慎重に判断し、極力控える。”
“普段顔を合わせない人との飲み会・食事会は、極力控える。”
“高齢者の感染につながらないように特に注意する。” 等
※詳しくは新潟県HPをご覧ください。
今のところ、行政・自治体からの具体的な要請はありませんので、当スキー場の営業状況につきましては「通常の営業」とさせていただいております。
ただ、感染拡大を防止していくこともスキー場を営業していく上でとても重要なこととなります。
私どもも感染防止の覚悟をもって、出来うる限りの感染予防対策を行う所存でございますが、
ご利用をご検討いただく皆様におかれてましても、ご自身の状況をよく鑑みていただいて行動いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
皆様には大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、感染予防対策へのご協力とともに地域へのご配慮を何卒よろしくお願いいたします。
松之山温泉スキー場では、皆様に安心してご利用いただくために以下について感染予防対策を行っております。
■お客様へのお願い
・スキー場インフォメーション及びレストハウス雪椿の入口に、非接触方式の検温器を設置しております。
ご利用の際は、必ず検温いただき37.5℃以上の発熱が確認された場合は入場をご遠慮ください。
また、咳などの風邪症状がある場合も入場をお控えいただきますようお願いします。
・共用施設を利用する際は、必ずマスク・フェイスマスク等を着用してください。咳エチケットをお願いします。
・手洗い、うがい、消毒を適切なタイミングで実施いただきますようお願いします。
(入館時、食事の前後、トイレのあと等)
・会話は控えめにお願いします。特にお食事中や近くに他のお客様や係員等がいる場合は、ご配慮をお願いいたします。
・3密を避けた利用にご協力をお願いします。
(混雑時を避ける、利用を短時間で行う、不要な立ち寄りを控える等)
・リフトは同グループのお客様のみでご乗車ください。また、お並びの際は一定の距離を空けてください。マスクと手袋は着用したままでお願いいたします。
■感染予防の取り組み
・各施設の入口に消毒液を設置しております。
・建物施設は換気を実施しております。
・レストランは席数を減らし、座席の間隔を確保して営業しております。そのため、入場規制を行う場合がございます。
テイクアウトをメニューに追加しておりますので、ご活用いただければと思います
・レジや窓口には飛沫予防シート等を設置し、金銭の受渡しの際はコイントレーを使用させていただきます。
・お客様が利用されるテーブル・イス・券売機・トイレ・手すり等は通常の清掃に加え、アルコールや次亜塩素酸水での定期的な消毒を実施しております。
・レンタル用品には、消毒を実施しています。
・レンタル用品の直接肌に触れる帽子・ゴーグル・グローブの貸出しは中止とし、販売のみとさせていただきます。
・全てのスタッフは感染防止のため、マスク着用、こまめな手洗い、適切な消毒、健康管理等を徹底しています。
その他、索道事業や競技団体、付帯する業界団体、行政等から発出しているガイドラインを参考に感染症拡大予防に努めてまります。
ご利用の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、お客様とスタッフの安全を第一に、今シーズンも営業を行ってまいります。
皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願いいたします。
|